料理に混ぜる?それホント!?ココア味だけど…
今まで様々な口コミや評判をご紹介してきましたが、今回はアスミールの「味」について紹介したいと思います。(※口コミを詳しく見たい方はまとめ記事があるのでそれを参考にしてください。)
アスミールは牛乳に溶かして飲む成長応援飲料です。牛乳嫌いのお子さんの場合でもアスミールを混ぜることで、味自体を変えて飲むことができるのできます。中には私の子供のように牛乳嫌いを克服できるお子さんもいらっしゃいます。
牛乳は「たった一杯で成長期に必要な栄養の多くを摂ることができる」と言われる優れた食品です。ですので、成長期には絶対に飲んでほしいものなのです。もちろん、アスミールは牛乳に溶かして飲む成長応援飲料なので、毎日牛乳もいっしょに飲むことができます。
牛乳嫌いの子供でもおいしく飲める「ココア味」
牛乳嫌いの子はたくさんいますが、アスミールを混ぜることで牛乳の味がしなくなります。アスミールと牛乳を混ぜると「ココア味」になります。ココア味が嫌いな子供ってなかなか少ないですよね^_^;だから、どんな子でも簡単に続けることができます。
ですが、飲み続けていると味に飽きてしまう場合もあるでしょう。そんな時には「ある秘密の方法」があるんです。
アスミールを料理に混ぜてしまう!
実は、アスミールは料理に混ぜることできるんです。
「えっ!?ココア味なのに料理に混ぜて大丈夫なの??」
このように思われた方もいるでしょう。私は以前からアスミールを子供に飲ませていますが、最近になってアスミールに「あるもの」が同封されるようになりました。それは「アスミールを料理に入れるためのレシピ本」です。それをみて最初はびっくりしましたが、実際に作ってみると意外と美味しいですよ(*^^)v
もちろん、子供はアスミールのココア味に飽きたわけではありません。たまに気分転換で料理に混ぜてもいいかな…と思い作ってみたら子供も大満足。
これまでいろいろな身長サプリメントや成長応援飲料を試してきて最終的にたどり着いたのが「アスミール」という方もいるでしょう。子供は好き嫌いが多いですし飽き性なので、同じ味を食べ続けているとすぐにやめてしまいます。
もちろん飲み続けても飽きないような味になっていたり工夫はされているのですが、それがすべてのお子さんに通用するかはわかりません。そんなときでもアスミールなら料理に混ぜることができるので飽きることがないですよね。だって私たちが普段作る料理は毎日変わりますから。
もしアスミールの「味」のことで心配されている方がいるなら丈夫ですよ。いろいろな味に変えることができるので、子供も無理なく続けられると思います^^
原材料と成分を徹底検証してみた!その安全性は?
次回はアスミールに含まれる原材料と成分について徹底検証したいと思います。どんな人気商品であっても配合されている原材料や成分に問題があってはいけません。だって成長期の子供が飲むものですから。
さらに詳しくアスミールの情報がわかるサイトもご案内するのでお楽しみに(*^^)v
